家の光協会

HOME

雑誌・Webメディア

家の光

2025年11月号

900円(税込み)

10月1日発売

IENOHIKARI

特集

家計管理が苦手な人でもだいじょうぶ!
お金の不安を手放そう

「人生100年時代」といわれる今、世代を問わず多くの人がお金の不安として真っ先に挙げるのが「老後のお金」です。しかしこの先の長い人生、不安を抱えたままではもったいない! そこで、節約しても続かない、家計簿記帳に挫折してしまったという人にこそ勧めたい、効果的な家計の整え方を紹介。さらに、60代で初めて家計管理を始めた人に、無理なく続けるコツを聞きました。

手芸

フェルトで作る
午の正月飾り

2026年は午年。「物事が〝うま〟くいく」「幸運が駆け込んでくる」など縁起のよい干支だと言われています。コロンとした形がかわいい午の飾りで、新年を迎える準備をしましょう。

農ライフのすすめ

「すてき!」といわれる
パンジー&ビオラの寄せ植え

秋のガーデニングシーズンに人気のパンジーとビオラ。色や形のバリエーションが豊富で、冬の庭に彩りを与えてくれます。初心者にお勧めの作り方を、センスのよい寄せ植えが人気の黒田健太郎さんに教わります。

今月のホッと!

ようこそ! バリアフリー温泉へ

年齢を重ねて足腰などが弱くなったからと外出を控えていませんか? そんな人も楽しめる設備や受け入れ態勢が充実した温泉宿が全国各地にあります。だれもが楽しめる温泉で心も体も温まりましょう。

別冊付録

冬の気になる不調を防ぐ
からだにいい鍋