家の光協会

次号予告

NEXT ISSUE

やさい畑
2025年12月冬号

2025年11月4日発売
定価:1100円(税込)

特  集 
肥料の選び方・使い方超入門

特別企画 冬の畑を使い尽くそう

新 連 載 もっと知りたい菌ちゃん農法

別冊付録 2026年野菜づくりカレンダー

企画・タイトルは変更することがあります。

特集

肥料の選び方・使い方超入門

 ひとくちに肥料と言っても、さまざまなタイプがあり、どう選んで、どう使うかはわかりにくいものです。そこで、肥料が必要な理由など基本的なことから、畑に合った肥料の選び方や、作物の生育段階に応じた効果的な施し方まで、野菜を育てるうえで欠かせない肥料について解説します。さらに、肥料価格が高騰するなか安価に手に入れやすい鶏ふん、油粕、米ぬかなどの上手な活用法も紹介します。

特別企画

冬の畑を使い尽くそう

 冬の菜園を、なにもしないで遊ばせていませんか? じつは冬は工夫しだいで野菜を無理なく育てられ、また来シーズンに向けて土を育む絶好の機会です。たとえばポリフィルムを使った保温栽培なら、適温を確保し、病害虫が少ない環境下ですくすくと育てられます。他にも、緑肥や収穫後の残渣を使った土づくりなど、冬だからこそやっておきたいワザの数々を披露します。

新連載

もっと知りたい菌ちゃん農法

 菌ちゃん農法とは、菌ちゃん(おもに糸状菌)の力を利用して、無農薬・無肥料で野菜を育てる農法。2024年冬号以降、連載で野菜ごとの栽培法を取り上げてきました。この2025年冬号から2シーズンめに突入、より深掘りしたテクニックをお届けします。この号では夏場の乾燥に耐え、さらには冬場の地温上昇にも効果がある最新の高畝づくりの方法と、草や残渣を利用した「草畝」を取り上げます。

別冊付録

2026年 野菜づくりカレンダー

 その時期に育てる野菜と、必要な手入れ作業がひと目でわかる月めくりカレンダー。日々の作業も記録できて、1年間使えます。