家の光協会

HOME

書籍

ちょこっと楽しむ保存食 少量だから手軽でおいしい

ちょこっと楽しむ保存食 少量だから手軽でおいしい

伊藤玲子

◎第1章 春から初夏
イチゴジャム/夏ミカンマーマレード/タケノコの佃煮/タケノコのオイル漬け/干しタケノコ/新ショウガの甘酢漬け/新タマネギの甘酢漬け/梅酒/梅シロップ/梅干し/梅ジャム/梅みそ/ラッキョウ漬け ほか
◎第2章 盛夏
ドライトマト/ミニトマトのコンポート/トマトソース/ナスのマリネ/ナスの肉みそ/キュウリのピクルス/キュウリの塩水漬け/シシトウの佃煮 ほか
◎第3章 秋から冬
干しダイコン/半日干しのオイル漬け/半日干しの酢じょうゆ漬け/ダイコンの?漬け/ゆでハクサイのオイル漬け/ハクサイの少量漬け ほか
◎一年中の保存食
冷蔵庫干物/カツオの佃煮/のりの佃煮/牛肉のしぐれ煮 ほか 

出版社
家の光協会
定価
1000円(+税)
発行日
2017.12.04
ページ数
96ページ
ISBN
9784259565589

●家の光協会への在庫状況確認はコチラ

TEL:03-3266-9029

伊藤玲子

料理研究家。栄養士。辻クッキングスクール池袋PARCO校校長を経て、料理研究家として独立。現在に至る。和洋中の家庭料理をはじめ、お菓子、保存食など幅広い分野でおいしくて作りやすいレシピを提案する実力派として定評がある。新聞・雑誌・書籍や企業のフードコンサルタントとしても活躍中。『はじめてでもおいしく作れる 和のお菓子』『野菜食べきりレシピ130』(家の光協会・共著)、『1日野菜350gをペロリと食べるおいしいレシピ』(主婦の友社)など著書多数。