家の光協会

次号予告

NEXT ISSUE

やさい畑
2024年10月号

2024年9月3日発売
定価:922円(税込)

特集 
この秋はタマネギを極めよう

実験 
ニンジンの秋まき&トンネル栽培

実験 
ニンニクの最適株間を探せ

栽培 一から始める不耕起栽培

企画・タイトルは変更することがあります。

特集

この秋はタマネギを極めよう

夏〜秋に栽培を始める野菜のなかでも人気のタマネギですが栽培は難しく、とう立ちしてしまったり、大玉にならなかったりと、一筋縄にはいきません。上手に育てるには、タマネギの特性を理解することが重要です。この特集では、生育ステージごとに栽培法を解説します。さらに作型や機能性を含めた品種紹介、そろいの良い苗を育てる方法、大玉に育てる方法など、幅広い角度からタマネギを徹底的に深掘りします。

実験

ニンジンの秋まき&トンネル栽培

「発芽させれば、半分は成功」ともいわれているニンジンですが、近年の暑さで発芽させることが今まで以上に難しくなっています。そこで従来の適期とは異なる10月中~下旬に種をまいたところ、発芽が驚くほどそろい、ポリトンネルを掛けて越冬させて4月に立派なニンジンが収穫できました。温暖化が進むなか、この栽培法が新たなスタンダードになるかもしれません。

実験

ニンニクの最適株間を探せ

ニンニクの大きさは、株間や条間に大きく左右されます。小ぶりなものよりは、大玉のほうが料理するさいの使い勝手はもちろん、収穫したときの喜びも大きいものです。そこで株間と条間を変えて、サイズがどう変化するかを検証しました。家庭菜園ならではの最適株間を探ります。

栽培

一から始める不耕起栽培

不耕起栽培は、土壌の流亡や温室効果ガスの発生を防いだり、生態系を豊かにしたりする効果があり、環境に負荷をかけない手法としても注目が集まっています。耕していた畑を不耕起栽培に切り替えるには、どうすればいいのか。この秋からスタートできるライムギを活用したノウハウを紹介します。