第38回 「家の光童話賞」 作品募集
内容
子どもたちの心の芽を育む作品をお待ちしています。
「家の光童話賞」と「優秀賞」は、挿絵を付けて『家の光』に掲載します。
「農業」「食べ物」「ふるさと」「自然」を題材にした作品を募集します。ただし、昔からその土地に伝わる民話は除きます。
都会や農村での農作業や食卓など、日々の暮らしを通じて感じたことや考えたこと、子どもたちに伝えたいことを、あなたならではの自由な視点でお書きください。
対象は就学前後の子どもです。子どもたちが自分で読んでも楽しめ、読み聞かせても喜ぶような物語を求めます。
作品は未投稿ならびに未発表のものに限ります。他賞との重複応募は入賞しても無効となります。
締め切り
2023年6月30日(金)(当日消印有効)
応募方法
郵送またはWEBから。郵送の場合は、A4判用紙で、1枚20字× 20行、5枚以内、縦書き(手書き・パソコン・ワープロ原稿ともに可)。表紙を付け、原稿とともに右肩をホチキスで留めてください。表紙には、①題名 ②氏名(振り仮名) ③年齢 ④郵便番号・住所 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦所属JA名またはお近くのJA名(あれば) ⑧募集を知ったきっかけ を明記して、原稿1枚めの欄外にも、題名と氏名を記入してください。
WEBの場合は、下記の家の光公募サイトからご応募ください。
https://www.ienohikari.koubo.com/
選考委員(予定・順不同)
鬼塚りつ子(児童文学作家)
きむらゆういち(絵本・童話作家)
小森香折(児童文学作家)
山下明生(児童文学作家)
『家の光』編集長
各賞および副賞
家の光童話賞(1編)賞状、盾、賞金30万円
優秀賞(4編)賞状、賞金各10万円
佳作(5編)賞状、賞金各1万円
結果発表
『家の光』2024年1月号誌上。家の光童話賞および優秀賞受賞作は、2024年1月号以降に順次掲載します(漢字には仮名を振ります)。
送り先
〒162-8448 東京都新宿区市谷船河原町11 「家の光童話賞」係
その他
1人1編に限ります。受賞作の掲載と出版の優先権は、一般社団法人家の光協会が保有することを条件とします。作品は返却しませんので必要な方はコピーをおとりください。募集に関するお問い合わせは、「家の光童話賞」係 電話03-3266-9018まで。
なお、選考に関するお問い合わせにはお答えできません。入賞者には、10月上旬までに結果をお知らせする予定です。
現在募集中のエッセイやコンクールをご紹介します。
第46回 ちゃぐりん感想文 大募集!
2023年9月21日(木) (当日消印有効)
第38回 「家の光童話賞」 作品募集
2023年6月30日(金)(当日消印有効)