書籍

あたらしいチーズケーキ はじめて出会う味、配合、素材使い
田中博子 著/長田佳子 著/今井ようこ 著/中川たま 著
- ジャンル:
-
定番人気のお菓子・チーズケーキを、人気のお菓子研究家やパティシエたちがそれぞれの味や配合で見事にアレンジ。個性あふれるレシピの競演。スパイス系や乳製品不使用のものなど、あたらしい世界が広がる。
- 定価(税込)
- 1,650円
- 発行日
- 2019年1月20日
- 判型
- B5変型判
- ISBN
- 978-4-259-56602-9
在庫あり
著者プロフィール
田中博子(タナカヒロコ)
調理製菓専門学校卒業後、洋菓子店勤務、藤野真紀子氏のアシスタントを経て渡仏。フランス・アルザス地方の「メゾン・フェルベール」のクリスティーヌ・フェルベール氏のもと、アルザス地方伝統の菓子やジャム作りを学ぶ。帰国後は福岡県を拠点に、お菓子教室やイベントなどを行う。著書に『セルクルで作るタルト』(文化出版局)、『ジャムの本』(東京書籍)、『家庭で作れるアルザスの素朴なお菓子』(河出書房新社)がある。
長田佳子(オサダカコ)
レストラン、パティスリーなどで修業を積み、オーガニックカフェでキッチンシェフを務める。「PLAIN BAKERY」での開発、製造を経て、現在は店舗などを構えず、お菓子教室や出張形式での喫茶イベントに取り組む。「foodremedies」の屋号は、甘いものは体に悪いものではなく、人を癒すものになってほしい、そんな思いから。素材を厳選してのお菓子作りに定評がある。著書に『foodremediesのお菓子』(地球丸)がある。
今井ようこ(イマイヨウコ)
製菓学校を卒業した後、(株)サザビーリーグに入社、アフタヌーンティー・ティールームの商品企画・開発を担当。その後、独立。現在は商品開発やメニュー開発、パンやケーキの受注を行うほか、マクロビオティックをベースにした料理教室「roof」を主宰。著書に『至福の米粉スイーツ』『いちばんやさしい米粉のおやつ』(ともに家の光協会)『ヴィーガンサンドイッチ』(東京書籍)などがある。
中川たま(ナカガワタマ)
1971年兵庫県生まれ。料理家。神奈川県・逗子で、夫と大学生の娘と3人暮らし。自然食品店勤務後、ケータリングユニット「にぎにぎ」を経て、2008年に独立。地元・逗子を中心にイベントやワークショップを開催。季節の素材を使ったセンスあふれる料理が人気。著書のほとんどのスタイリングを自ら手がけ、その料理同様、洗練された器選び、盛りつけ、テーブルコーディネートに定評がある。著書に『少ない材料で、簡単に作れる たまさんちのおおらかなおやつ』(家の光協会)、『デイリーストック 朝、昼、晩 日々の料理の味方』(グラフィック社)、『季節を慈しむ保存食と暮らし方 暦の手仕事』(日本文芸社)などがある。