年間総目次
2012年
東海北陸版
【連載記事】◆わが家の農物語
・サボテンとともに半世紀
安田勝さん一家 愛知県春日井市/JA尾張中央管内(1月・172)
・田んぼのレタス、世代を超えて
堀内智加次さん・千鶴子さん夫妻 静岡県森町/JA遠州中央管内(2月・164)
・キク作り四十年の楽農一家
牧博之さん一家 愛知県西尾市/JA西三河管内(3月・156)
・寝ても覚めても養豚ひとすじ
木島敏明さん・幸子さん夫妻 富山県黒部市/JAくろべ管内(4月・160)
・父が残したミカンの木
山崎仁也さん一家 静岡県浜松市/JAみっかび管内(5月・148)
・家族の輪に実るキュウリ
木野壽一さん一家 石川県金沢市打木町/JA金沢市管内(7月・152)
・夫婦で育んだタケノコ栽培六十五年
武田哲夫さん・美代子さん夫妻 福井県越前町/JA越前丹生管内(8月・148)
・父子の思いが実るモモ
杉本剛一さん一家 静岡県静岡市/JA静岡市管内(9月・154)
・ピンチをチャンスに牛飼い三代
中林正悦さん一家 三重県伊賀市/JAいがほくぶ管内(10月・152)
・トルコギキョウ、開拓の地に花開く
榊原敬介さん一家 岐阜県群上市/JAめぐみの管内(11月・156)
・イチジク栽培二人三脚で十五年
杉浦好年さん・春代さん夫妻 愛知県碧南市/JAあいち中央管内(12月・192)
◆これが知りたい!
・総菜を売る
JAなんすん女性部農産加工「いずみの郷」 静岡県駿東郡長泉町(1月・177)
・畑でできること
JA松阪女性組織「きっする生気活気倶楽部」 三重県松阪市(2月・173)
・食育劇
伊賀地区農村女性アドバイザー 三重県伊賀市・名張市/JAいがほくぶ・伊賀南部管内(3月・160)
・朝市
JAとぴあ浜松女性部 静岡県浜松市・湖西市(4月・169)
・豆腐作り教室
JAにしみのレディ-ス ふるさと隊 岐阜県(5月・152)
・粉末だし作り
JA鳥羽志摩女性部大王支部小坂地区 三重県志摩市大王町(7月・148)
・消費電力マイナス10%大作戦!!
JA富士市女性部 静岡県富士市(8月・157)
・花育
JA西三河レインボーバラ共選組合婦人部 愛知県西尾市・一色町・吉良町・幡豆町(10月・161)
◆東海北陸ほっとライン(1~12月)
【フリー記事】
・農家と鍛冶屋の切れない縁
宮澤秀明さん・前勇一郎さん 福井県大野市/JAテラル越前管内(1月・180)
・農家カフェへようこそ
北口悦子さん 石川県珠州市/JAすずし管内(2月・168)
・料理のプロも納得!直売所の新鮮食材
JAぎふ農産物直売所「おんさい広場」鷺山店 岐阜県岐阜市/JAぎふ管内(3月・164)
・さあ、地域の遊休農地を耕そう!
NPO法人おかざき農遊会 愛知県岡崎市/JAあいち三河管内(4月・164)
・これがわたしたちのみそ造り
JA鈴鹿女性部 三重県鈴鹿市・亀山市(5月・155)
・やっぱり加工が楽しい
福井県JA花咲ふくい女性部輪花菜グループ/JA福井市管内企業組合ファームまぁま喜ね舎/JA越前たけふ王子保地区女性部おかか市/JA敦賀美方菜妻クラブ/JAたんなん女性部三代会(6月・148)
・じいちゃんたちのフラダンス
いしくろフラボーイズ 富山県南砺市/JA福光管内(6月・156)
・伝える、伝わる 本気!気力!助け合い!
JAひがしみの・JA新ふくしま/岐阜県恵那市・福島県福島市(7月・157)
・日本と中国の架け橋に~仲間づくりは国を越えて~
JAひだ大野地区フレッシュミズの会 加藤志穂さん 岐阜県高山市(8月・152)
・JA愛知東の結婚相談事業 地域に出会いを!
愛知県新城市・北設楽郡(9月・148)
・若い力を生かして「ぶどう援農PROJECT」
JAぎふ長良支店 岐阜県岐阜市(9月・158)
・小麦農林一〇号の育成者「権次郎さん」で村おこし
蓑谷地区村づくり協議会 富山県南砺市/JAなんと管内(10月・157)
・女性と地域が元気になる 農家レストラン
JA氷見市女性部島尾支部 富山県氷見市(11月・148)
・ロールケーキを交流のかけ橋に
JA掛川市・JA岩手ふるさと 静岡県掛川市・岩手県奥州市
・女性部の減塩梅干し(12月・196)
JA高岡女性部 富山県高岡市(12月・196)
・広げよう お茶の可能性
JAなんすん、JAなんすん女性部 静岡県沼津市(12月・200)