家の光

11月1日発売
定価/1027円(税込み)
表紙モデル:のん

目次

目次

新連載
和菓子ごよみ十二か月

表紙の人 のん

美輪明宏の人生相談

つながる ひろがる 絵手紙のわ

年末大謝恩企画 愛読者アンケート

スマホ道場

特集1 人には言えない心のモヤモヤ
あなたのお悩みスッキリ解決!

特集2 がんばらなくても喜ばれる
大原千鶴さんの軽やかおせち

新企画
農のチカラ再発見
新潟県JAみなみ魚沼

新連載
高尾美穂のらくヨガ

手芸 ウサギの正月飾り

農ライフのすすめ
旬のユズを楽しもう!

マイ・ヒストリー雨天晴天 井浦 新

住まいのカタチ

本谷惠津子のお悩み解決レシピ

エーコープマーク品でアレンジできる作り置きおかず

新連載
発見! SDGsのアイデア

鏡リュウジの2023年開運メッセージ

新連載
エンタメ探検隊

グリーンウオッチ

親と子の童話
おせち歌がっせん

子どもの目

年末大謝恩企画
愛読者アンケート

新連載漫画
「山奥ニート」やってます。

農民作家・山下惣一さんの遺言

こころ亭久茶の相続&マネー高座

新連載
JA自己改革の逸品
白神ねぎ
秋田県JAあきた白神

楽しく学ぶ
JA共育ドリル

JAリーダーインタビュー きた道 ゆく道
静岡県JAふじ伊豆代表理事組合長
鈴木正三

みんなでできた! JA女性組織
神奈川県JA相模原市女性会

教えて!フレミズ調査室
千葉県JA長生女性部
フレッシュミズ部会

あなたとわたしのハッピーアワー

詰め碁・詰め将棋

家の光読者文芸

頭の体操クロスワードパズル

ふるさとダイアリー

新連載
あなたの仕事、見に行きます!
奥野栄子さん(千葉県袖ケ浦市 )

新連載エッセイ
果樹ときどき狩猟
藏光綾子さん

やまけんのニッポン郷土食遺産
はっと汁(宮城県)

丸わかり野菜作り 畑の時間

ガーデニングなんでも相談

新連載
阿部真由美の四季を彩る庭だより

家の光料理カード

新連載
10分あったらやってみよう

1月号のお知らせ

第1別冊付録
2023年 家の光家計簿 日記付き

第2別冊付録
賢〜くためて、気持ちよ〜く使う
人生100年時代のお金ガイド

家の光

2022年12月号

主な企画

〈特集1〉 人には言えない心のモヤモヤ あなたのお悩みスッキリ解決!

人に「悩み」はつきものですがこれといった解決方法が見つからずにモヤモヤしていることはありませんか。読者から寄せられたお悩みに専門家が答えます。

〈特集2〉 がんばらなくても喜ばれる 大原千鶴さんの軽やかおせち

料理研究家・大原千鶴さんのおせちは計画的に準備をしておけば、半日ほどで完成。甘さが控えめで、どの世代でも食べやすいうえ、美しく仕上げるコツが盛り込まれているので、自信を持っておもてなしできます。

〈手芸〉 ウサギの正月飾り

2023年は卯年。干支の置き物として、手のひらサイズのウサギをフェルトで作ってみませんか。華やかな色を組み合わせて作れば、正月の玄関飾りにもぴったりです。

〈農ライフのすすめ〉 旬のユズを楽しもう!

爽やかな酸味と豊かな香りを兼ね備えたユズは、料理やゆず湯などに古くから活用されてきました。食卓や暮らしのなかで楽しむアイデアから、樹木の手入れのポイントまでをたっぷりご紹介します。

〈地域情報版特集〉 未来につなぐ技と心

日本で独自に進化、継承されてきた伝統工芸や伝統芸能。師と過ごす長い時間の中で「技」を学び取り、鍛錬を積み重ね技術を受け継ぐ次世代の担い手たちを訪ねました。

〈第1別冊付録〉 2023年 家の光家計簿 日記付き

〈第2別冊付録〉 賢〜くためて、気持ちよ〜く使う 人生100年時代のお金ガイド

お申し込みはお近くのJAへ!JAが近くにない場合は、インターネット、もしくはFAXで、お申し込みいただけます。こちらをクリック→

「家の光」購読申し込み

バックナンバー

2023年3月号

〈特集1〉 60代から始める 住まいの老い支度

2023年2月号

〈特集1〉 "元気で長生き"の分かれ道 あなたはどうする? 60歳からの体づくり

2023年1月号

〈特集1〉 コロナ時代の冠婚葬祭

参加・応募募集中

一覧を見る

現在募集中のエッセイやコンクールをご紹介します。

第38回 「家の光童話賞」 作品募集

2023年6月30日(金)(当日消印有効)

家の光JA女性組織SDGs活動コンテスト

2022年8月1日(月)~2023年2月28日(火)※必着