家の光

9月1日発売
定価/629円(税込み)
表紙モデル:斎藤佑樹

目次

目次

表紙の人 わたしが好きな日本の味
アスパラ焼き

ミニチュア写真家・見立て作家 田中達也
見立ての小さな秋

表紙の人 斎藤佑樹

美輪明宏の人生相談

つながる ひろがる 絵手紙のわ

特集1 お金に頼らず豊かに暮らすヒント

スマホ道場

本谷惠津子のお悩み解決レシピ

体にやさしい 発酵あんこのおやつ

特集2 理想のわたしになれる習慣化

手芸 フェルトをくるくる巻いて作る
ブドウのアクセサリー

田舎の防犯

やまけんのニッポン郷土食遺産
あくまき・唐人巻(鹿児島県)

農ライフのすすめ
人気の専門店に聞く! 手作り焼きいも

マイ・ヒストリー雨天晴天 東儀秀樹

こざるの花道

グリーンウオッチ

SDGsを考えながら暮らしてみた

SDGsを探しにいこう!

月の占い師アイビー茜の星空のみちびき

親と子の童話
かわうそとりと大じゃ

子どもの目

家の光読者アンケート

心と体がスッキリする
呼吸エクササイズ

こころ亭久茶の相続&マネー高座

第52回ハッピーマイライフ体験文
最優秀作品発表

このままでだいじょうぶ?
日本と世界の食料

楽しく学ぶ
JA共育ドリル

JA自己改革 現場からの風
埼玉県JAさいたま総務部企画広報課課長
遠藤一秀

JAリーダーインタビュー きた道 ゆく道
鹿児島県JAいぶすき代表理事組合長
福吉秀一

みんなでできた! JA女性組織
山口県JA山口県宇部統括本部
宇部支所女性部ふれあい朝市

教えて!フレミズ調査室
岐阜県JAひだフレッシュミズの会
宮支部

あなたとわたしのハッピーアワー

詰め碁・詰め将棋

家の光読者文芸

頭の体操クロスワードパズル

ふるさとダイアリー

丸わかり野菜作り 畑の時間

ガーデニングなんでも相談

暮らしを彩るフラワーレッスン

家の光料理カード

エーコープマーク品でアレンジできる作り置きおかず

11月号のお知らせ

家の光

2022年10月号

主な企画

〈特集1〉 お金に頼らず豊かに暮らすヒント

物価の上昇や天候不順、終わりの見えないコロナ禍……ものも情報もあふれるいっぽうで、心はいつもざわつくばかり。そんな時代を力むことなくスイスイと生きる4人から、ユニークで楽しく暮らすヒントを教わりました。

〈特集2〉 理想のわたしになれる習慣化

新しい習慣をつくろうとしても、なにをやっても長続きしない……。そうした人の多くは、高い目標の設定が必要だと思い込んでいます。しかし、そんな目標は不要です。小さなことでもやってみることが、習慣化の第一歩。その先に、理想の自分が待っています。

〈特集3〉 発酵あんこのおやつ

砂糖を使わずに小豆と米麴を発酵させて作る「発酵あんこ」。甘さ控えめで食べ飽きないおいしさが魅力です。毎日のおやつに取り入れてみませんか。

〈手芸〉 フェルトをくるくる巻いて作る ブドウのアクセサリー

細長くカットしたフェルトをくるくる巻いて作るブドウのアクセサリーです。もこもことした質感は、秋の装いにぴったり。

〈農ライフのすすめ〉 人気の専門店に聞く! 手作り焼きいも

焼きいもが恋しい季節。手作り焼きいもを子どもや地域の仲間といっしょにじっくり作るのも楽しい! 身近な道具を使ってお店のような味に仕上がる焼きいもの作り方を紹介します。

〈モノクロ特集〉 心と体がスッキリする 呼吸エクササイズ

最近なんとなく心と体の調子が悪い……。それはひょっとすると、浅くて回数の多い呼吸のせいかも。正しい呼吸を身に付けられる簡単で即効性のあるエクササイズで改善しましょう。

〈地域情報版特集〉 うちのお茶請け

実りの秋を迎え、農繁期の真っただ中。忙しいときでも、心休まるお茶の時間はたいせつにしたいものです。たんなるお茶の引き立て役にとどまらない、日本各地の多彩なお茶請けを紹介します。

お申し込みはお近くのJAへ!JAが近くにない場合は、インターネット、もしくはFAXで、お申し込みいただけます。こちらをクリック→

「家の光」購読申し込み

バックナンバー

2023年12月号

〈特集1〉 若返りの近道は生活習慣から 血管ピチピチ大作戦

2023年11月号

〈特集1〉 わが子の未婚に悩むあなたへ 結婚すれば、幸せ?

2023年10月号

〈特集1〉 今日から始める ウオーキング