家の光
12月1日発行
定価 906円(税込)
表紙モデル:井森美幸
目次
表紙の人 わたしが好きな日本の味
具だくさんのみそ汁
畑から食卓まで
気になる! ジャーナル
表紙の人
井森美幸
新春特別対談
山中伸弥×笑福亭鶴瓶
しゃべる力 伝える力
美輪明宏の人生相談
〈特集1〉
もっと貯まる!
お金を呼び込む暮らし方
〈特集2〉
作って遊ぼう
ふるさとかるた
きずなの力-被災地からの便り
小林喜美雄
宮城県岩沼市(JA名取岩沼管内)
〈特集3〉
認知症を防ぐ
健脳鍋
つながる ひろがる 絵手紙のわ
プロが教える 魔法の家事ワザ
農ライフのすすめ
“土力”を高めて
連作障害を抑える
あなたの「常識」はだいじょうぶ?
なるほど! 防災クイズ
カルチャー・ワンダーランド
現代美術二等兵の駄美術タイム
生島 淳のすぽるぽ
よしひろまさみちのシネマ天国
ペリー荻野のテレビ珍道中
豊﨑由美の雨読のススメ
グリーンウオッチ
政治や社会、世界の食と農ほか
今こそ協同組合の底力
社会活動家、法政大学教授
湯浅 誠
月の占い師アイビー茜の星空のみちびき
第16回 ザ・地産地消
家の光料理コンテスト 結果発表!
第33回 わが子に贈る創作童話
家の光童話賞 結果発表
第33回 家の光童話賞 受賞作
いちごがり
作・日比茂樹
絵・まるやまあやこ
子どもの目
元気のひけつ
みんなに知って欲しい
種の話
日本一やさしい お金相談所
二つのポイントを押さえて
電気代削減!
マイ・ヒストリー 雨天晴天
伊武雅刀
JA自己改革 白熱講義
岡山大学大学院 環境生命科学研究科教授
小松泰信
2019年度『家の光』『地上』モニター募集
クイズで学ぼう! JA基本の「き」
協同の心で明日を拓く
福島県JAふくしま未来 代表理事組合長
菅野孝志
みんなでできた! JA女性組織
北海道JAけねべつ女性部
フレミズナビ
和歌山県JAわかやま女性会
フレッシュミズ「はるか」
あなたとわたしのハッピーアワー
詰め碁・詰め将棋
「農家の家計実態調査」にご協力ください/
平成30年度ハッピー マイライフ体験文募集
家の光読者文芸
頭の体操 クロスワードパズル
家の光読者アンケート
〈地域情報版共通企画〉
地域がにぎわうジビエの
“おいしい”活用法
Oh! 農! 熱血ハイスクール
未来の畜産女子育成プロジェクト
わが家の自給力アップ&
庭仕事をもっと楽しく
家庭園芸
野菜/メロン、シシトウ
花/ローズマリー
とっておき! 家庭菜園の裏ワザ
土寄せの手間が省けて、収量もアップ
ジャガイモのゴロゴロ植え
エーコープマーク品でパパッ! とおかず
家の光料理カード
本谷惠津子の料理上手の覚書
ご当地発! ニコ・ニコおむすびレシピ
2月号のお知らせ
主な企画
〈新春特別対談〉山中伸弥×笑福亭鶴瓶 しゃべる力・伝える力
異色の二人の対談から、コミュニケーションの極意がみえてきます。
〈特集1〉もっと貯まる! お金を呼び込む暮らし方
〈特集2〉作って遊ぼう ふるさとかるた
〈特集3〉認知症を防ぐ「健脳鍋」
〈手芸〉金運こいこい 張り子で作る招き猫
〈健康〉1日1分で効果あり! 血管若返り体操
農ライフのすすめ/“土力”を高めて連作障害を抑える
連作障害を防ぐためには、病原菌を抑えるための土壌の体力である「土力」が必要です。作物の生育がおかしいと感じたら、まずはその原因を診断し、適切な対策を施しましょう。最低限抑えたい4つの対策などを紹介します。
今月の地域情報特集/地域がにぎわう ジビエの“おいしい”活用法
〈第1別冊付録〉からだにおいしい発酵食品レシピ
〈第2別冊付録〉2019未来にのこす わたしノート
現在募集中のエッセイやコンクールをご紹介します。
『家の光』9月号「親子で地域で楽しもう ワッショイ! おむすびカーニバル」 「幸せおむすびフォト」大募集!
2023年8月1日(火)~11月30日(木)※必着