家の光
1月1日発行
定価 617円(税込)
表紙モデル:高橋一生
目次
一輪の詩
新川和江
表紙の人
高橋一生
農がたり
北別府 学
〈特集〉
認知症と生きる
きずなの力-被災地からの便り
二川豊子
香川県高松市(JA香川県管内)
美輪明宏の人生相談
JA全国女性協の二人がお伝えします!
ICA大会レポート
平成29年度 フレミズ活動
“わたしの一歩”作文コンクール最優秀賞
山﨑紀子
山形県JAてんどう女性部フレッシュミズ部会 副部会長
〈第1回〉
フレッシュミズが考えるJAの役割と自己改革
もし、地域にJAがなかったら
山口県JA防府とくぢ女性部フレッシュミズ部会
エダモンの旅して産直レシピだモン!
江戸っ子野菜のコマツナを食いねぇ!
東京都葛飾区(JA東京スマイル管内)
わが家の実験
教えて 暮らしのマエストロ
介護界のアイドル!
ごぼう先生の介護予防体操
手荒れ知らずのハンドクリームの塗り方
石原新菜先生の未病クリニック
うつ状態
お助け! 家計防衛隊
おさらいしよう 確定申告
やさしいハンドメイド〈拡大版〉
余り布で作る
あったか腰布団
つながる ひろがる 絵手紙のわ
農ライフのすすめ
福を呼ぶ
春の種プレゼント
カルチャー・ワンダーランド
光浦靖子の乙女のブローチ日記
生島 淳のすぽるぽ
よしひろまさみちのシネマ天国
ペリー荻野のテレビ珍道中
豊﨑由美の雨読のススメ
インタビュー 舞の海秀平
5分でいきいき楽しいゲーム
グリーンウオッチ
政治経済、世界の食と農ほか
今こそ協同組合の底力
日本協同組合学会 会長
田中夏子
第32回「家の光童話賞」優秀賞受賞作
ゆずさん
作・佐和木美奈子 絵・まるやまあやこ
子どもの目
だっこ
連載漫画 ゆいっこ
石川サブロウ
じんわり ほっこり 農村ストーリー
心の肥やし
JA自己改革 白熱講義
北海道大学大学院農学研究院
准教授 小林国之
クイズで学ぼう!
JA基本のき
協同の心で明日を拓く
愛知県JA愛知北代表理事組合長
安達秀正
みんなでできた! JA女性組織
高知県JAコスモス女性部吾川支部
フレミズnavi
愛媛県JA愛媛たいき女性部フレッシュミズ
あなたとわたしの縁側ティータイム
詰め碁・詰め将棋
知叡先生が占う 星座のささやき
頭の体操 クロスワードパズル
家の光読者文芸
家の光読者アンケート
平成29年度ハッピー マイライフ体験文募集
「農家の家計実態調査」にご協力ください
〈地域情報版共通企画〉
女子力でキラキラ農業
Oh! 農! 熱血ハイスクール
新潟県立海洋高等学校 食品研究部
わが家の自給力アップ&
庭仕事をもっと楽しく
家庭園芸
野菜/トウモロコシ、オクラ
花/クンシラン
そうだったのか 畑のサイエンス
接ぎ木はなんのためにするの?
エーコープマーク品でミニミニおやつ
家の光料理カード
本谷惠津子の料理上手の覚書
1日1分でOK!
朝イチ顔ヨガ
3月号のお知らせ
主な企画
〈特集〉認知症と生きる
自分らしい暮らしをつくり出すために、若年性認知症の当事者として団体を立ち上げて声を発信する事例。認知症の人を診察してきた、医師で作家の久坂部羊さんと、認知症と診察された父親と暮らした経験を持つ作家・中島京子さんとの対談。ノンフィクション作家・奥野修司さんによる、当事者主体を念頭に置き、病気前と変わらないつながりの創出をめざすケア事例などの現場報告。こうした、認知症を取り巻く今の流れを追うことで、認知症の人もその家族も安心して生きられる、そんな暮らしのあり方について考えます。
JA全国女性協の二人がお伝えします! ICA大会レポート
これに、JA全国女性組織協議会の川井由紀会長と井手雅美理事が参加して、国際社会における協同組合の多様な役割や男女共同参画の状況について学びました。現場で感じたことを交えながら、大会の様子を伝えてもらいます。
〈短期集中連載〉フレッシュミズが考えるJAの役割と自己改革 もし、地域にJAがなかったら
3回シリーズの第1回は、山口県JA防府とくぢ女性部フレッシュミズ部会のみなさんの視点から、JAの事業・活動の役割と、その価値を考えます。
平成29年度フレミズ活動“わたしの一歩”作文コンクール最優秀賞
山﨑さんがあるドキュメンタリー映画に出合い、その映画をもっと多くの人に広めたいと、映画上映会を開催するべく仲間と奮闘。そんな元気なフレミズ活動の様子をお伝えします。
手荒れ知らずのハンドクリームの塗り方
そこで、スキンケアのプロに、ハンドクリームの正しい塗り方を教えてもらいました。
やさしいハンドメイド〈拡大版〉/余り布で作る あったか腰布団
農ライフのすすめ/福を呼ぶ 春の種プレゼント
地域情報版/女子力でキラキラ農業
仕事と家庭を両立させる農場の実現、女性目線でシードルのPRに励むリンゴ農家など、新たな取り組みを紹介します。
現在募集中のエッセイやコンクールをご紹介します。
第46回 ちゃぐりん感想文 大募集!
2023年9月21日(木) (当日消印有効)
第38回 「家の光童話賞」 作品募集
2023年6月30日(金)(当日消印有効)