地上
1月1日発行
定価618円(税込み)
特集
36 特集
「農業×〇〇 =地域の元気」
みんながワクワクする“連携”の方程式
[ 事 例 ] 女子サッカーチーム「FC越後妻有」(新潟県十日町市・津南町)
農のオーベルジュ「白金の森」㈱白金の森代表 松岡義博さん(熊本県菊池市)
鎌倉インダストリーズ㈱代表取締役社長 原 雄二さん(1日農業バイトアプリ「daywork」開発者)ほか
[ 提 言 ] 一般社団法人AgVenture Lab 代表理事理事長 荻野浩輝さん
52
the ネーミング・ストーリー
─―そこから快進撃は始まる!
[ 監 修 ] 一般社団法人日本ネーミング協会会長 岩永嘉弘さん
[ インタビュー① ] サントリースピリッツ㈱
[ インタビュー② ] ㈱筑水キャニコム
28 ◎カラーワイド
バイデン政権を占う
[ 寄 稿 ] 山田 優(農業ジャーナリスト)
カラーグラフ
03 新連載
高橋由伸のおまえ、プロだろ!
05 GOOD EARTH STORY
畳の新たな魅力を引き出すユニークな提案
06 農,s days 降っても、晴れても
「ずっとこの日を待ちわびていた」
栃木県足利市 嶋田有希さん
11 加工品見聞録
14 楽土への旅 愛しの大地 [第二章] 中国・雲南省 天主と生きる村
JA YOUTH
19 現場発! 盟You伝
「運ぶのは元気の源だ」
JA栃木青年部連盟
22 DREAM MAKER
明日をつくる農業者
「地域あっての自分」
富山県 JAみな穂青壮年部 森下信義さん
26 JA YOUTH CLUB
88 今日から使える婚活テク!
96 JA青年組織 学習活動の小部屋
WEBとの連動ページ
30 スマホでバッチリ!
映える! 盛れる! フォトレッスン
78 月イチ! 『地上』ウェビナー
農業経営プチ改善 佐川友彦
80 月イチ! 『地上』ウェビナー
小林国之の協同組合LABO
82 GOOD EARTH COLLEGE
農業マーケティング
67 食品売り場探訪記 黒井尚志
68 青山浩子の農家のひきだし
69 米消費拡大研究所 小池理雄
70 品目動向・トレンド
74 流通ウオッチャーの目 代田 実
75 農業技術最前線
「作業対象の房の粒数をAIが推計する」
農政
62 農政コンパス
「輸出額五兆円目標に向けた政府の戦略」
64 農政ダイジェスト
66 [インタビュー]
OECD農業委員会 新議長 牛草哲朗さん
エッセイ情報アラカルト
32 農作業アイデア一本勝負
33 プロレスラー・YAMATOのどんぶり道場
76 農業労務管理まんが相談室
77 愛され農家の会話教室
84 GOOD EARTH STREET
87 まんのう読書日誌 豊嶋和人
89 若手農業者の〝リアル〟 中村美紗
90 ふるさとづくり 役重真喜子
92 農のダンディズム考 山下惣一
94 高橋博之の都市と地方を行き来して
95 読者の声
主な企画
特集 農業×〇〇=地域の元気 ~みんながワクワクする“連携”の方程式~
<取材先>
女子サッカーチーム「FC越後妻有」(新潟県十日町市・津南町)
農のオーベルジュ「白金の森」代表・松岡義博さん(熊本県菊池市)
鎌倉インダストリーズ代表取締役社長・原 雄二さん ほか
<提言>
AgVenture Lab代表理事理事長・荻野浩輝さん
the ネーミング・ストーリー そこから快進撃は始まる!
<監修>
岩永嘉弘さん(日本ネーミング協会会長)
<取材先>
サントリースピリッツ、筑水キャニコム
現場発! 盟You伝「軽トラックでPRし、消費を拡大 運ぶのは元気の源だ」
コロナ禍だからこそ、できることを。そんな思いで盟友たちが起こしたアクションは、県内9つのJA青年組織が、県産野菜や米などを積んで管内を駆けめぐる“軽トラパレード”。距離をとりつつ地元産農畜産物をPRし、積まれた食材は子ども食堂やフードバンクに届けられました。誌面では、宇都宮市内で行われた取り組みに密着し、事前準備や当日の流れ、工夫したポイント、なにより盟友の心意気に迫っています。
DREAM MAKER ~明日をつくる農業者~「地域あっての自分」
入善町で両親が営む農業生産法人の一員として、水稲30ha、大豆約4ha、「入善ジャンボ西瓜」1500玉、モモ約100本などを生産しています。農業大学、そして日本農業経営大学校を経て郷里に戻り、地域の農業と文化を守る担い手としてどう成長していきたいのか。その半生と現在の胸中に迫っています。
現在募集中のエッセイやコンクールをご紹介します。
「農家の家計実態調査」にご協力ください
2021年 2月5日(金)当日消印有効
ハッピー マイライフ体験文募集のお知らせ
2021年 3月22日(月)当日消印有効