地上
10月1日発売
定価680円(税込み)
特 集
◎JA青年組織学習応援企画 ①
36 特 集
“今”を押さえて10年後を考える
農業と政治 基本の「キ」
[テーマ別解説]「食と農」「地域」「貿易」で押さえる農業と政治の今とこれから
生源寺眞一さん(福島大学教授)、安藤光義さん(東京大学大学院教授)、作山 巧さん(明治大学教授)
[ 提 言 ] 農政運動の根幹は、自分たちの声をわかりやすく届けること
小林国之さん(北海道大学大学院准教授)
[ インタビュー ] 農業の現場から、自分たちの未来を描く 黒田栄継さん(北海道芽室町)
◎JA青年組織学習応援企画 ②
54 JA経営の一翼を担う 青年理事奮闘記
−−協同組合の明日をつくる
○ 天笠淳家さん(群馬県 JA太田市代表理事組合長)
○ 森久保 貴さん(宮崎県 JA綾町理事)
◎カラーワイド
14 目的に応じて使い分け! SNS別の発信法
別冊付録
グループワークシート付き!
今を伝え、未来を語り合おう
──新型コロナウイルスと自分たちの農業
カラーグラフ
03 岡島秀樹のおまえ、プロだろ!
04 加工品見聞録
06 新連載
楽土への旅 愛しの大地 [第一章]モンゴル
幼き鷹匠の一歩
10 新連載
農's days 降っても、晴れても
「霧晴れ、光降るとき」
神奈川県山北町 島﨑 薫さん
17 徹底的な対話を通じて課題を
共有し、共に考え、行動する
JA全中 代表理事会長 中家 徹さん
JA YOUTH
19 現場発! 盟You伝
「おいしい記憶を残すこと」
兵庫県 JAみのり青年部
22 新連載
DREAM MAKER
明日をつくる農業者
「〝地産地笑〟のためのプラスワン」
神奈川県 JAセレサ川崎青壮年部 新堀智史さん
26 〈広告〉TACもいちおし!
Z-GISでスマート農業の波にのれ
28 新連載 JA YOUTH CLUB
88 今日から使える婚活テク!
96 新連載 JA青年組織 学習活動の小部屋
WEBとの連動ページ
30 スマホでバッチリ!
映える! 盛れる! フォトレッスン
78 月イチ! 『地上』ウェビナー
農業経営プチ改善 佐川友彦
80 月イチ! 『地上』ウェビナー
小林国之の協同組合LABO
82 GOOD EARTH COLLEGE
84 畑と食卓をつなげよう!
GOOD EARTH MEETING
農業マーケティング
67 食品売り場探訪記 黒井尚志
68 青山浩子の農家のひきだし
69 米消費拡大研究所 小池理雄
70 品目動向・トレンド
74 新連載 流通ウオッチャーの目 代田 実
75 農業技術最前線
「農機は完全自律走行の時代へ」
農政
60 農政コンパス
「どこまで進む? 主食用米の用途変更」
62 農政ダイジェスト
エッセイ・情報アラカルト
32 農作業アイデア一本勝負
33 プロレスラー・YAMATOのどんぶり道場
64 GOOD EARTH STREET
76 農業労務管理まんが相談室
77 愛され農家の会話教室
87 まんのう読書日誌 豊嶋和人
89 若手農業者の〝リアル〟 中村美紗
90 ふるさとづくり 役重真喜子
92 農のダンディズム考 山下惣一
94 高橋博之の都市と地方を行き来して
95 読者の声
主な企画
別冊付録 グループワークシート付き! 今を伝え、未来を語り合おう ~新型コロナウイルスと自分たちの農業
<インタビュー>
田中圭介さん(JA全青協会長)
<取材先>
洒井雅博さん(東京都 JA東京あおば青壮年組織協議会)、出口正輝さん(熊本県 JA菊池青壮年部)、長渡孝太さん(宮崎県農協青年組織協議会副委員長、JAはまゆう青年部)、山ノ上慎吾さん(宮崎県 JA宮崎中央青年部)、渕澤拓也さん(岩手県 JAいわて花巻青年部)、柴 勇一郎さん(長野県 JA上伊那青壮年部)、茨城県 JA常総ひかり
<識者に聞く>
谷口信和さん(東京大学名誉教授)
小田切徳美さん(明治大学教授)
<対談>
柿嶌洋一さん・高原弘雅さん(JA全青協副会長)
特集 “今”を押さえて10年後を考える 農業と政治 基本の「キ」
<解説>
生源寺眞一さん(福島大学教授)
安藤光義さん(東京大学大学院教授)
作山 巧さん(明治大学教授)
<提言>
小林国之さん(北海道大学大学院准教授)
<インタビュー>
黒田栄継さん(北海道芽室町)
JA経営の一翼を担う 青年理事奮闘記 ~協同組合の明日をつくる~
<インタビュー>
天笠淳家さん(群馬県 JA太田市代表理事組合長)
森久保 貴さん(宮崎県 JA綾町理事)
新連載 DREAM MAKER ~明日をつくる農業者~ 「“地産地笑”のためのプラスワン」
好評連載「若きリーダーの背中」をリニューアルしました。第1回は、トマトとイチゴを主軸に地域住民からニーズの高い野菜を生産し、週に2回、庭先で直売する都市農業の担い手の半生に迫ります。「地産地笑」「農業をクリエイトする」経営を深掘りします。
現在募集中のエッセイやコンクールをご紹介します。
「農家の家計実態調査」にご協力ください
2021年 2月5日(金)当日消印有効
ハッピー マイライフ体験文募集のお知らせ
2021年 3月22日(月)当日消印有効