地上
9月1日発売
定価618円(税込み)
目次
◎世界・日本の社会経済を読み解く企画
20 特 集
令和版
農業の多面的機能を考える
[ インタビュー ] 再考 農業の多面的機能
矢部光保さん(九州大学大学院教授)
[ 提 言 ① ] これからは、環境に配慮した農業が選ばれる
島田和彦さん(農林水産省 研究総務官)
[ 提 言 ② ] 脱炭素農業に移行するチャンスです
米倉賢一さん(有機農業コンサルタント)
[ 事 例 ] 二酸化炭素排出量ゼロのお米
滋賀県 JAレーク大津、農事組合法人新免営農組合
◎農業・農政の動きを読み解く企画
40 オレたちを取り巻く“今”を見る
「白書」超ナナメ読み!
◎これからのJA・地域を展望する企画
46 シリーズ 農業教育の“未来”を考える
時代が食農教育を求めている
[ インタビュー ] 上岡美保さん(東京農業大学教授)
カラーグラフ
03 恋農age
「心づくしの、調和」
岩手県二戸市 馬場彩乃さん
07 ここ、どこ!? 照る酒に溺れたい
東京農業大学 「食と農」の博物館
08 間伐材は未来の新食材!?
10 走る! 〝狭山ちゃりんこ〟
埼玉県入間市 西澤陽介さん
12 後継neo⑲ 陶芸家
練りあげる、探究心
林 理子さん 東京都江戸川区
JA YOUTH
51 若きリーダーの背中
「五〇年先を行く」
山形県 JA山形おきたま青年部 渡邊拓磨さん
56 現場発! 盟You伝
「都会でマルシェを開くということ」
東京都 JA東京あおば石神井地区青壮年部
62 今月の「いいね!」
81 今日から使える婚活テク!
86 おれが知りたい 協同組合塾 小林国之
96 1年で準備する事業承継
農業マーケティング
67 やまけんのエシカルで行こう!
山本謙治
68 青山浩子の農家のひきだし
69 心を動かす! 販促の極意 酒井とし夫
70 米消費拡大研究所 小池理雄
71 食品売り場探訪記 黒井尚志
72 品目動向・トレンド
77 農業技術最前線
「病害虫の一石二鳥式防除法」
農政
82 農政コンパス
「農協改革集中推進期間の終了と
今後の規制改革」
84 農政ダイジェスト
エッセイ・コラム
59 山口鉄也のおまえ、プロだろ!
78 農業経営プチ改善 佐川友彦
91 若手農業者の〝リアル〟 折笠明憲
92 ふるさとづくり 役重真喜子
94 農のダンディズム考 山下惣一
情報アラカルト
16 きじまりゅうたの試食で差をつけろ!
17 話題の the 加工品
64 GOOD EARTH STREET
66 農作業アイデア一本勝負
79 農業労務管理まんが相談室
87 できる農家の時間術
89 まんのう読書日誌 豊嶋和人
90 地上の歩き方
97 読者の声
主な企画
恋農age 「楽しさの、厚み」 佐藤由佳さん 島根県出雲市
特集 “連携”を詰めきれているか 「農福両道」という使命
<取材先>
青葉ファームランド 三堀泰広さん(神奈川県横浜市)、未来工房ここぱる(福島県会津坂下町)、吉備高原ファーム(岡山県吉備中央町)
<特別インタビュー>あゆちゃんち 坂川亜由未さん、智恵さん(東京都板橋区)
<協力>濱田健司さん(日本農福連携協会顧問・JA共済総合研究所主任研究員)
都市農業新時代! 農地を未来につなぐ“風”を読む
<取材先>
川名 桂さん(東京都日野市)、馬場裕真さん(JA東京みなみ青壮年部)、荒井俊一さん(JAマインズ青壮年部)ほか
<インタビュー>
須藤金一さん(JA都青協委員長)
現在募集中のエッセイやコンクールをご紹介します。
『家の光』9月号「親子で地域で楽しもう ワッショイ! おむすびカーニバル」 「幸せおむすびフォト」大募集!
2023年8月1日(火)~11月30日(木)※必着