地上
6月1日発売
定価 606円(税込)
特集
◎これからのJA・地域を展望する企画
20 特 集
起こそうぜ!
“ソーシャル・アクション”
—— 地域の課題を解決する力に
[ 座談会 ] 気づいてる? 仲間(農業関係人口)がたくさんいるよ
指出一正さん(『ソトコト』編集長)× 水野喜徳さん(JA全青協会長)× 魚谷昌宏(『地上』編集長)
[ リポート ] こんな近くに“仲間”がいた
和歌山県・御坊日高博覧会
[ 検 証 ] おれたちの“ソーシャル”は、次のステージに行く時期だ
茨城県 JA土浦青年部 「ヨリアイ農場」
長野県 JAグリーン長野、同JA青壮年部 「パルセイロ農園」
◎農業・農政の動きを読み解く企画
32 知ってよかったこの発想 農業マーケティングの基礎
○ “マーケティングの発想”を知る
○ “消費者目線”の磨き方
○ 試行錯誤でマーケティングを実践せよ [監修]岩崎邦彦さん(静岡県立大学経営情報学部教授)
◎短期連載 日本の食の未来を考える②
40 「子ども食堂」からのメッセージ
〈後編〉JAやJA青年組織はなにができるのか
◎JA青年組織応援企画
44 できてないとまずい!? 大人のマナー
[監修]磯部らんさん(マナー講師)
カラーグラフ
03恋農age「茶色の視界」
三重県四日市市 池田汐里さん
07 食べちゃうのがもったいない
ブーケみたいなジェラート
08 海に出ないという選択肢はない
都市漁業の現在地
東京都大田区 伊東俊次さん
12 この夏注意の害虫ミニ図鑑
14 極奥物語⑩ ラオス
紅の矜持
JA YOUTH
51 若きリーダーの背中
「流されず、謙虚に」
群馬県 JAあがつま青年部
二〇一八年度JA全青協会長 水野喜徳さん
56 現場発! 盟You伝
「米農家、本気の麺」
茨城県 JA水戸青年部常澄支部
60 今月の「いいね!」
81 今日から使える婚活テク!
86 おれが知りたい 協同組合塾 小林国之
農業マーケティング
67 やまけんのエシカルで行こう!
山本謙治
68 青山浩子のマーケティング・アイ
69 心を動かす! 販促の極意 酒井とし夫
70 米消費拡大研究所 小池理雄
71 食品売り場探訪記 黒井尚志
72 品目動向・トレンド
77 農業技術最前線
特別編
「カキの低樹高ジョイント仕立てに挑む」
和歌山県 JA紀北かわかみ青年部
農業マーケティング
82 農政コンパス
「都市農地貸借円滑化法案の概要」
84 農政ダイジェスト
エッセイ・コラム
59 斉藤和巳のおまえ、プロだろ!
78 EBAのススメ! 松永和紀
91 若手農業者の〝リアル〟 山本泰隆
92 ふるさとづくり 役重真喜子
94 農のダンディズム考 山下惣一
情報アラカルト
62 ファーマーズ・ハイ 農業者のためのエンタメ
64 農作業アイデア一本勝負
65 話題の the 加工品
66 きじまりゅうたの試食で差をつけろ!
79 農業労務管理の基礎知識
87 できる農家の時間術
89 まんのう読書日誌 豊嶋和人
90 地上の歩き方
96 読者の声・編集部セレクト
第六六回 地上文学賞作品募集のお知らせ
主な企画
恋農age 池田汐里さん 三重県四日市市
特集 起こそうぜ! “ソーシャル・アクション”
<取材先>
指出一正さん(『ソトコト』編集長)
水野喜徳さん(JA全青協会長・群馬県東吾妻町)
和歌山県・御坊日高博覧会
長野県 JAグリーン長野・同JA青壮年部「パルセイロ農園」
茨城県 JA土浦青年部「ヨリアイ農園」
知ってよかったこの発想 農業マーケティングの基礎
<解説>
岩崎邦彦さん(静岡県立大学教授)
短期連載 日本の食の未来を考える② 「子ども食堂」からのメッセージ 〈後編〉
<取材先>
NPO法人 豊島子どもWAKUWAKUネットワーク(東京都)
NPO法人 ゆるゆるma~ma(東京都)
東京都 JA東京中央、長野県 JAながの
田崎裕隆(長崎県 JAながさき県央中部地区青年部)
現在募集中のエッセイやコンクールをご紹介します。